ディスプレイ広告の「メディア」を「display」にする方法
ディスプレイ広告の効果測定のため必要な設定
自分の備忘録としての記事です。
この変更の目的
この設定変更の目的は、毎日、お客様の数字をチェックする時に、どこの流入からのKPIが多かったかとかいつもより多いとか少ないとか一目で判断できるように設定しています。
毎日、「今日は検索広告の調子がいいな」「ディスプレイ広告は調子が悪いな」「いつもどおりだな」とか数値を見ながらチェックするわけです。
いつもどおりだな、という場合が多いのですが、異常な数字があったりすると、「なんでだ?」と調べにいくわけです。
そのまてに少なくとも検索広告とディスプレイ広告の流入先の区別はしておきたいわけです。
設定方法
参照にしたのは、こちらのサイト。
https://support.google.com/google-ads/thread/2385348?hl=ja
こちらのサイト見ればできるのですが、画像がないので、少しわかりにくいので設定した画面伽チャーがこちら。
フィールド名Bのところは、それぞれの広告キャンペーン名を入れたらOK。
自分の場合、●●_Displayのあとにキャンペーン#2とか#3とかいくつかののディスプレイ広告キャンペーンがあるんだけど、今回はディスプレイ広告と検索広告を区別してアナリティクスで見たいので下記のような設定にしました。
(実際は●●のところにクライアント名が入っています)
※注意
もし、これ違うよ、とか、もっといい方法あるよ、といったことがあればご指摘ください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。